テント準備完了 みんなでつくる財団おかやま ももたろう基金13次の助成金に採用していただき、屋外でのこども支援などに活用するためのテントを購入することごできました!(名入れは助成対象外) 早速今週末の春のわくわく広場〜竹 …
投稿者: INOLIN JAPAN
春のわくわく広場〜竹で遊ぼう
◆場所:真備公園(倉敷市真備町箭田3652)◆日時:2021年4月17日(土)10:00~15:00 ※雨天中止の際はお申込時のメールに送信させていただきます。◆対象:真備町内の小学生 体験ブース定員:30名必ず専用フォ …
引っ越しサポート
いつもお世話になっているチーム山本様と連携して建設型仮設からの引っ越しサポートに行ってきました。
たけのこ見つけました
竹林整備を進める中でたけのこを見つけました。 被災後なかなか管理ができなかったとのことですが片付けたぶん来年に期待したいですね。 見つけたたけのこを活動後に地主の方にお届けさせていただきました。
軽トラック返却、ありがとうございました!
カーシェアリング協会様にリースさせていただいていた軽トラックの返却をさせていただきました。なにかの時にすぐに軽トラがあるのはすごく助かりましたし、活動する上で軽トラックは要になりますね。 申請していた助成金が不採択だった …
第4回箭田クリーン作戦
吉備真備駅西側高架下には今も尚水害当時に流入し堆積した土砂が残されています。粉塵などを防ぎ、綺麗な景観に戻していくお手伝いを一緒にやりましょう! ◆集合場所・吉備真備駅東側高架下いのりんジャパン倉庫前 ◆清掃場所・吉備真 …
アルミ缶集め隊ご協力感謝いたします
いつもお世話になっている倉敷市学童保育連絡協議会様よりアルミ缶集め隊でご協力いただいたアルミ缶をお預かりしました。 古タオル支援や遠方での支援を中心に活用させていただきます。 ご協力ありがとうございました!
さあ!たけのこ食べよう!真備
倉敷市真備町は西日本最大のたけのこの産地掘りたてのたけのこは特に甘い香り、歯ざわりも柔らか、えぐみが少なく美味しいと有名なたけのこです。被災により、なかなか整備ができなかった竹林を今年ボランティアとして整備に入り、今は地 …
竹林の取り組みを山陽新聞様に掲載していただきました。
昨年より展開している竹林、竹炭などの取り組みを山陽新聞様に取材していただきました。 https://www.sanyonews.jp/article/1108816
こもれびの里様連携
こもれびの里様連携 NPO法人こもれびの里様との連携でビニールハウスの組み立てと竹炭にする竹の処理を手分けして行いました。いつも連携して助けていた抱いているチーム山本様もいつも本当にありがとうございます😊 …